カメさんランニング
日曜日、天気予報では雨なのに、晴れてます。
運動公園に走りに行くと、陸上の記録会開催中
ウォーキングでお世話になっている林間コースへ
眺めが抜群で、交通量も・・・・
今日も一台もいません。
こ~~~んなコースです。(往復7k)
アップダウンはすごいものの、聞こえてくるのは小鳥のさえずりのみ。
写真の〇印の所ですごいもの発見。
なんと
30cmオーバーのミドリガメ(ミシシッピーアカミミガメ)
西の果ての離島のこんな山の中に外来生物が
我が家の亀吉同様、子どもたちにせがまれて買って
飼育が面倒になって”ぽい”なんだろうな。
自宅近くの親水公園でも、ミドリガメが何匹も日向ぼっこ
石亀は見たことない。
折り返して帰ってきたときには、見当たらず
たくましく生きていくんだろうな。
生態系がどうの、外来生物が何とか
とは言いません。生き物を飼ったら最後まで面倒を見ましょう。!!
それが生き物に対する礼儀だと思うんです。
夕方からトレッキングシューズをなじませるため30分のウォーキングと
何故か、200m×10のインターバル走
太ももパンパン
昔のランニング仲間から
「お帰り。」と歓迎されました。
走っていて思うことは皆さんウェアーがカッコいい。
金欠病のトーチャンは特売品のランニングシューズ(3,000円也)と
イベントでもらったTシャツにトレーニングパンツ
(皆さん、タイツやカッコいいシューズ、ウェアーに身を包んでいます。)
関連記事