この冬初???

俊ちゃんだす

2014年11月17日 20:40

日曜日にも関わらず、朝から子どもたちを学校へ送り届けて、一息つき、娘の発表会に行こうか行くまいか思案していると、山の神から「今まで行ったこともないくせに、魚釣りに行って来いば。」と温かいお言葉をいただき、出撃することに決定。

11時と遅い出航になりました。
ドライスーツを着用すべきか悩みましたが、万が一のことも考えて本日から着用。
港を出て10分ほど行くと沖で何かがボイルしております。でも、魚探には何の反応もなし。
インチクをつけ第一投、そろそろ底に着くころなのに、ラインが出ていく。
 ?
合わせてみると、ドラグがなるなる、久々の青物みたいです。やり取りをして船の近くに持ってきても、持ってかれます。どうにか取り込んだのがこれ、

ハマチかな?

二投目も同様

ネリゴかな?

青物騒動はこれにて終わり。
ジグに変えて攻めてみるも音沙汰がなく、場所変更で再びインチクで攻めると、強い引きが、でも青物じゃなさそう。

イトヨリ(デカいです。)

その後アラカブ、アオハタ
次にタイラバでも攻めてみましたが、エソ祭に突入。釣れども釣れども、エソ。(8センチから40センチオーバーまで。)
風も出て来たため、14時に納竿。

港に帰るパドリング中、集中して漕ぐとスーツの中はサウナ状態のはず。でも、アクティブスキンを着用しているためか不快感はなく、着用していない靴下部分だけが蒸れを感じます。又、帰港後スーツを脱いだ後フリースを羽織って帰宅しましたが、汗冷えを感じることもなく過ごすことが出来ました。アクティブスキンこれはお勧めです。


でもって本日の釣果(アオハタのうろこを処理しているときに写真を撮っていないことに気づき、整列してもらいました。)
イロヨリの吸い物絶品でした。


おまけです。窓に映った変なオジサン。

関連記事