ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月05日

恥じらい


黄金週間後半戦
冒頭から突発事故

本日朝から農作業
午前中 草払い
午後から耕運



まだ 夏野菜の播種が済んでない

例年に比べて段取り遅すぎです。


花言葉は“恥じらい”
  


Posted by 俊ちゃんだす at 20:20Comments(0)

2015年04月08日

瞳の輝き


4月の異動で一年前の職場へ出戻り
紙切れ一枚であっち行ったりこっち行ったり
サラリーマンの悲しい現実

毎日、慌ただしい日々が続いております
昨年のような長期の休暇は望み薄
ユーコン行はお預けみたいです



リビングストンデージー
挨拶回りの途中で発見
花言葉は“瞳の輝き”
瞳が濁らないように、週末のカヤックとキャンプでリフレッシュに心がけよう
  


Posted by 俊ちゃんだす at 21:33Comments(0)

2015年02月11日

春ちかし


 本日は朝からのんびりと庭の掃除

 
 椿(玉之浦)や

 
 
 梅
 
 水仙

 などなど、冬枯れの中にも可憐に咲いております。
  


Posted by 俊ちゃんだす at 15:56Comments(0)

2013年10月29日

可憐デス。

 南国の当地でも朝夕はめっきり肌寒くなりました。

 
 ツワブキの花です。

 
 でも、なぜか


 
 ツツジです。

 一生懸命咲いているんだろうなー。
  


Posted by 俊ちゃんだす at 21:21Comments(0)

2013年09月17日

TSUBAKI


 椿の実、みなさんご存知ですか?


 当地方では、結構メジャー! 

 
 て、言うか、地域振興の一翼を担ってます。


 
 カタシの実(地元ではそう呼んでます。)


 
 はぜる前に、もいできて数日でパックリ。


 某、〇生〇シャンプーにも原料として使用されてます。


 トーチャンが幼少のころはこれを食用油として利用してました。
  
タグ :椿


Posted by 俊ちゃんだす at 21:30Comments(0)

2013年09月16日

哀しき三連休


 一日目。


 4時起き。現地到着5時。


 南風ダウンナミガタカイデス。


 帰宅後、6時には夢の中。


 二日目。


 朝から荒れ模様。


 朝、8時からガンバリマシタ。畑仕事。


 夕方、一縷の望みを託して、風裏へ


 台風、あんなに遠いのに。大時化でした。


 三日目。


 戦意喪失。


 庭の手入れを。


 
 ??いっぱい咲いてます。

 
 曼珠沙華

 
 パンパスグラス。もう秋!!

 
 カレー。いやいやウコン

 
 自然薯の果実だそうです。(ムカゴが実だと思ってました。)


 来週はいい天気でありますように。





 


   


Posted by 俊ちゃんだす at 21:15Comments(0)

2013年09月08日

いきなり秋?


 朝夕、めっきり涼しくなりました。

 て言うか、いきなり


 


 先週までの猛暑がうそのよう



 
 曼珠沙華が


 
 スダチも食べごろです。  


Posted by 俊ちゃんだす at 21:01Comments(0)

2013年08月30日

台風直撃。(予報)


 予報では、台風の進路が真直ぐ向かってます。雨雷


 ド~~ナルンデショウ。


 夕方、帰宅後見回ってみると、


 
 風雨にもメゲズ、ケイトウです。


  
 風にもメゲズ、アオギリの実。
 (カンケイナイカ。)

 被害がでませんように。


 週末、またしても釣に行けない。


 お魚釣りいきたいよう~~~~。
   


Posted by 俊ちゃんだす at 21:13Comments(0)

2013年08月20日

百日紅


 猛暑の夏でも自然は着実です。


 
 きれいでしょ。サルスベリ



 干ばつの中でも


 ガンバってます。


 
 スダチです。(干ばつの影響か、葉っぱが心もとない。)

   


Posted by 俊ちゃんだす at 21:17Comments(0)

2013年06月23日

降ったりやんだり


 帰宅後、船をなおして


 そのまま布団へ直行


 一日降ったりやんだりの一日でした。



 一日中、ノべーっと



 
 この季節、一番似合います。

  


Posted by 俊ちゃんだす at 20:08Comments(0)

2013年06月03日

渡哲也です。

 梅雨とはいえ?、チョット、肌寒いような、今日でございました。



 忙中閑あり。



 なぜか、明日代休が取れました。





 できれば行きたい。



 でもって、朝例のごとく、庭をウ~ロウ~ロ
 もうこんな時期なんですね。



 
 匂いが大好きです。クチナシでおます。







 



 



   


Posted by 俊ちゃんだす at 21:24Comments(0)

2013年05月28日

早くおうち帰りたい。


 入梅ということで、午後4時過ぎまで



 雨、




 その後、ちょっとだけおテントウさまが顔を出してました。




 仕事が立て込んで、なかなかおうちに帰れない。
 早くおうちに帰りたいよ~~~。
 当分これが続きそう。


 


 ツリガネソウ?


   


Posted by 俊ちゃんだす at 22:16Comments(0)

2013年05月24日

野村勝也




 『王、長嶋が太陽の下で咲くヒマワリなら、オレはひっそりと日本海に咲く月見草』




 




 でも、あなたは名監督です。






 明日は釣りに行くゾッ~~~~!!!  


Posted by 俊ちゃんだす at 21:16Comments(0)

2013年05月23日

問題解決

 きのうの花の名前判明




 ”アウストロメリア”




 さっそく回答いただきました。





 初めてのコメントで、オジサンどう対応していいのやら
 わからない。コミュニティー機能を使えばいいのかな?




 とことん突き詰めないのがオジサンの短所でもあり



 長所です。


 でもって、帰宅後、れいのごとく庭をウロウロ





 
 タカサゴユリ



 もう夏なんですね。


  


Posted by 俊ちゃんだす at 21:44Comments(0)

2013年05月22日

きになる花



 山の神が、昨年某所からいただいてきた花



 
 〇〇〇デス。




 名前がわからない。





 私、「この花の名前は?」




 山の神「この花は”ワタシデス”うっふう~ん。ハート




 私「・・・・サクラダ〇子」





 山の神「ど~~~もぅ」





 私「☆♯~‘$%#”」 できれば18年前に帰りたい。




 かこの花の名前知りませんか?
 









  


Posted by 俊ちゃんだす at 21:32Comments(1)

2013年05月10日

気になる花


 心いやされます



 本日の花




 さあ


 仕事がおわったぞ~~~


 明日はつりにいくぞ  


Posted by 俊ちゃんだす at 22:17Comments(0)