2013年05月06日
連休最終日
朝から亀吉君(ミドリガメ、10歳)の水替え
どこの家庭でも一緒だと思うんですけど、
子どもが小さい時、
子ども達「お父さんあれかって
」
私「お世話は自分たちでするか」
子ども達「絶対する。
」
私「やくそくだよ。」
と版で押したような会話の後、買って1週間後には
餌やり、水替え、etc.お父さんの仕事に。
挙句の果てに山の神からは、
「お父さん亀の水クサイ!!。早く水替えんバ
」
そんなこんなで早10年亀吉君もこんなに大きくなりました。


やっぱ半年(冬眠中)もほっとくとこんな感じ。
なぜか、背中にはくも。 「もんくあっか。!!」

久しぶりのおテントウさまの下は、気持ちよさそう。


あ~~さっぱりした。
by亀吉
今晩から飯が食えるぞ
(亀吉の雄叫び)のつもり
どこの家庭でも一緒だと思うんですけど、
子どもが小さい時、
子ども達「お父さんあれかって

私「お世話は自分たちでするか」
子ども達「絶対する。

私「やくそくだよ。」
と版で押したような会話の後、買って1週間後には
餌やり、水替え、etc.お父さんの仕事に。

挙句の果てに山の神からは、
「お父さん亀の水クサイ!!。早く水替えんバ

そんなこんなで早10年亀吉君もこんなに大きくなりました。


やっぱ半年(冬眠中)もほっとくとこんな感じ。
なぜか、背中にはくも。 「もんくあっか。!!」

久しぶりのおテントウさまの下は、気持ちよさそう。


あ~~さっぱりした。

今晩から飯が食えるぞ
(亀吉の雄叫び)のつもり
Posted by 俊ちゃんだす at 21:30│Comments(0)
│亀吉