2014年09月11日
テズリンリバーからの報告8/16(現地時間)
浅い眠りにまどろみながら、8時間のフライト中睡眠は2~3時間か
8時に機内の朝食後、
10時バンクーバー着
バンクーバー空港で早速事件発生。
到着後、長い長いエントランスを歩いて、入国審査場へ、空いている列に並んで私の順番になり、審査官を見ると怖そうなお姉ちゃん。

パスポートを見ながら、お決まりの、ジャパン




立てられましたが、何を言っているのやらさっぱり。解らないので、肩をすくめて「解らんよ。」と言うと。何故か「OK」とパスポートにスタンプを ポンと。
思わず「サンキュー

荷物を受け取り、国内線へ移動。
”?” なんか違う。
運よく、JTBの腕章をつけた現地員がいたので、“国内線の乗り継ぎこれで良いんですよね”と尋ねると、“コースから外れてます。出てはいけないゲートを出て来たみたいです。再入場は出来ないので、国内線で再度チェックインして下さい”との事。持ち場を離れられないので、経路のみ指示される。
そういえばさっき、空港職員みたいな人が、前を歩いている人にあなたはこっちみたいなことをしてたっけ。到着早々大変なことになった


どうにかこうにか、再度チェックインを済ませ



18時にラウンジを出た後は国内線エリアをうろうろ。その後ゲート近くで待機していると、“○○”確かに呼ばれたよなと、恐る恐るカウンターに行ってみると、身振り手振りでチケットを見せろと、なんだろうと思いつつ、チケットを渡すと新しいチケットに、
ペラペラ、ペラペラ
? “わからんよ。なんねこれ。”と長崎弁で言うと
何故かわからんが席替え。それも一番前の席に”チェンジ“だそうな。
????「サンキュー」と答えて搭乗。

20時発でも外はこんなに明るい。
機内に入ってビックリ、プレミアムシート

いきなり、ウエルカムドリンクを渡され、離陸後はサンドイッチ付。
至福の2時間半のフライトではありますが、ここでもほとんど爆睡状態。
途中、機外を眺めると、夜の10時過ぎだというのにうっすらと明るく
地上では山火事が、後で聞くと民家に近づかない限り消火活動は行わないとの事。
ホワイトホース到着は夜の10時45分 カヌーピープルのカツさんがお出迎え。
(やっと日本語が通じる人が現れました。)同じ飛行機に乗り合わせた、セイさん夫妻と共に宿泊先の”ユーコンイン“へ
その後遅い夕食を取り

ホテルに帰ってドライバック2個にパッキングを行い。
1時30分就寝
テズリンリバーからの報告8/24
テズリンリバーからの報告8/23(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/22(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/21(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/20(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/19(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/23(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/22(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/21(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/20(現地時間)
テズリンリバーからの報告8/19(現地時間)
Posted by 俊ちゃんだす at 21:18│Comments(0)
│テズリン川